ベタのいる生活 その2: 水槽丸洗い

この記事は圧倒的令和ッ!!ぴょこりんクラスタ Advent Calendar 2019のために書いたものです。 このAdvent Calendarが何なのかについては、主催者による紹介記事を見てください。 記事のサマリ たまには水槽を丸洗いしましょう。 はじめに 前回の記事の最後…

ベタのいる生活 その1

この記事は圧倒的令和ッ!!ぴょこりんクラスタ Advent Calendar 2019のために書いたものです。 このAdvent Calendarが何なのかについては、主催者による紹介記事を見てください。 記事のサマリ ベタを飼うときに揃えた道具と、運用について。 はじめに ペッ…

How do you like *** ?

この記事は圧倒的令和ッ!!ぴょこりんクラスタ Advent Calendar 2019のために書いたものです。 このAdvent Calendarが何なのかについては、主催者による紹介記事を見てください。 はじめに 録画データを整理していたら、水曜どうでしょうを録画していたこと…

30日でできる! OS自作入門の1~18日目

この記事は圧倒的令和ッ!!ぴょこりんクラスタ Advent Calendar 2019のために書いたものです。 ちなみにこのAdvent Calendarが何なのかについては、主催者による紹介記事を見てください。 はじめに コンピュータをかじったことがある人間であれば、誰しも1…

ソフトウェア工学素人がソフトウェアテストについて調査する

この記事は圧倒的令和ッ!!ぴょこりんクラスタ Advent Calendar 2019のために書いたものです。 ちなみにこのAdvent Calendarが何なのかについては、主催者による紹介記事を見てください。 この記事について 何を思ったかソフトウェアテストについてちょこっ…

Top Gearについて

この記事はカレーのち ぴょこりんクラスタ Advent Calendar 2018のために書いたものです。 ちなみにこのAdvent Calendarが何なのかについては、主催者による紹介記事を見てください。 サマリ 自分の大好きなTop Gearについて書く。 Top Gearについて Top Gea…

ある合宿参加者の記録

この記事はカレーのち ぴょこりんクラスタ Advent Calendar 2018のために書いたものです。 ちなみにこのAdvent Calendarが何なのかについては、主催者による紹介記事を見てください。 サマリ ぴょこりんクラスタ 夏の大ハッカソン(仮)*1が10月開催 そのと…

我が家の家計簿システムについて

この記事はカレーのち ぴょこりんクラスタ Advent Calendar 2018のために書いたものです。 ちなみにこのAdvent Calendarが何なのかについては、主催者による紹介記事をみてください。 サマリ 我が家の家計簿(支出しか記録してないけど)システムについて紹介…

ハリーポッターの感想の変遷

この記事はカレーのち ぴょこりんクラスタ Advent Calendar 2018のために書いたものです。 まとめ 年齢とともに感想は変わるし、名作は何度読んでもおもしろい。 中学生 魔法が実用的だ ハリーポッターが生意気で友達になれない ネビルかハーマイオニーが主…

グローバル変数を横から覗く

この記事はカレーのち ぴょこりんクラスタ Advent Calendar 2018のために書いたものです。 サマリ Linuxの/proc/${pid}/memを使って、グローバル変数を読み書きするものを作りました。 ptraceを使わなくても読み書きできます。使い方は以下のとおりで、WRITE…

ゴルフを始めるときに買ったもの

この記事はまたまた!ぴょこりんクラスタAdvent Calendarのために書いたものです。 はじめに 今年からゴルフを始めた。結局最初に何が困るかと言うと、何を買えばよいか、である。この記事では自分が買ったもの、買えばよかったなと思ったものを書いておく。…

Google SpreadsheetにPythonから書き込んでみる

この記事はまたまた!ぴょこりんクラスタAdvent Calendarのために書いたものです。 はじめに 家計簿にZaimを使っているんだけど、いろいろ数字をこねたくなったので、Google Spreadsheetにデータを放り込みたい。 csvで落としてきて、それをGoogle Spreadshe…

リッツパーティをセルフホストした話

この記事はまたまた!ぴょこりんクラスタAdvent Calendarのために書いたものです。 はじめに リッツパーティをセルフホストした。つまり何が言いたいか。このパーティに客はいない。 作ったもの1:スモア スモアとはバーベキューでよくやる手作りデザートの…

今年飲んだおいしいお茶

この記事はまたまた!ぴょこりんクラスタAdvent Calendarのために書いたものです。 はじめに 今年飲んでおいしかったお茶について書く。だいたいにおいて貰い物である。 麦茶 夏といえば麦茶というくらいのありふれた飲み物で、味には大差ないようなイメージ…

termboxで出せる色を調べるツール

この記事はまたまた!ぴょこりんクラスタAdvent Calendarのために書いたものです。 これは何か termbox-goで出せる色見本を見るためのツール。 背景色がその番号で出せる色である。一部番号が見づらいところがあるが、並びでわかるからいいやというくらいの…

今年買ってよかったもの

この記事はまたまた!ぴょこりんクラスタAdvent Calendarのために書いたものです。 はじめに 今年もいろいろ買い物をした。そのなかでよかったと思うもの、印象に残っている物を書く。 ドンキの4K 50型テレビ これの前機種を発売日に買った。安すぎるから不…

犬との生活 その2

この記事はまたまた!ぴょこりんクラスタ Advent Calendarのために書かれたものです。 犬と寝る トイレの躾ができているとは言え、犬がベッドに乗るというのは違和感と不安感があった。頭でわかっていて、心が全くついていってない事案である。そもそも、僕…

犬との生活 その1

この記事はまたまた!ぴょこりんクラスタ Advent Calendar 2017のために書いたものです。 はじめに 突然犬(トイプードル)を飼うことになったので、犬との生活についてもろもろやったことなど書いておく。 まずは家探しから 何はともあれ犬を飼うには、犬を飼…

2048p

サマリ 2048をgolangで書いてみた せっかくなので新ルールも追加してみた はじめに 2048とは一昔前に流行ったパズルゲームで、さっと検索かけてみればいくらでもクローンがひっかかるような人気のゲームである。Wikipedia)を見るとなかなか業が深い感じがあ…

SystemTapのprobeにおける"!"とは何か?

SystemTapのtapsetのソースコードを読んでいると、以下のような記述が出てくる。 # systemtap/tapset/linux/x86_64/sysc_mmap.stp probe syscall.mmap = dw_syscall.mmap !, nd_syscall.mmap ? {} このびっくりマークというかexclamation markは、"probe poi…

Systemtapを使ってKernelのWarningメッセージを止めた(かったがダメだった)

サマリ オンボードのUSB3.0コントローラとUSB ICカードリーダの相性が悪いのか、使っているとWarningが出続けてつらい Systemtapを使って抑止しようとしたが、一部止めきれず。何が悪いのかは不明。 試したスクリプトは以下。 gist.github.com はじめに うち…

Arch LinuxでKotlinをインストールするときに気をつけるべきたった1つのこと

抱き合わせで入れるJDKは必ず8にすること。デフォルトだと7にされるが、7だとそもそも起動しない。

C用Makefileのテンプレートと覚書

サマリ たまに使うときに毎回調べなくてもよいようにC用Makefileのテンプレートを作った。 はじめに Cでプログラムを書くときに、Makefileを書こうとして毎回書き方を探し回っている間抜けの極みなんですが、 だいたい書く内容は変わらないので、テンプレを…

fishを使っているときにtmuxのwindow nameをコマンド履歴にしたい

サマリ fishのfish_preexecイベントをフックして、tmuxのwindow nameをコマンド履歴に変えることができる。 はじめに tmuxを使っていると、このwindowでは一体何をしていたんだっけという状況に陥ることがままある。 そういうとき、window nameが最後に実行…

fishで手間をそこそこに使えるLinuxのシェル環境を作る

サマリ fishは最悪設定ファイル書かなくても、そこそこ使えるので便利 はじめに 新しいことを覚えるのはなかなかに大変で、しかも普段使わないようなものに 労力を払いたくない人はきっと多いと思う。特に文字だけしか表示されない端末。 端末操作って見た目…

Linuxにおけるplatform device APIについて

はじめに 自分でドライバ(というかカーネルモジュール)を作ることなんてほとんどないし、 昨今はそういうローレベルな話は流行らないような気がするけど、 それでもやはりドライバを作りたいときがある。 今回は、Linuxが勝手に情報を見つけてよしなにやって…

2016年読書メモ[固定]

読了 シリコンバレー式自分を変える最強の食事 トヨタ生産方式 一瞬で大切なことを伝える技術 人生がときめく片づけの魔法 組織のなやみ研究所 01 なぜ、戦略を実行するのはむずかしい? Dimension W (1-11巻) ピープルウエア この世界が消えたあとの科学文…

/proc/interruptsに関するメモ

この記事はぴょこりんクラスタ:Re Advent Calendar 2016 - Adventarのために書いたものです。 サマリ 特に意味もなくLinuxの/proc/interruptsのアルファベット3文字の項目について説明する。 割り込みとは何か 処理を強制的に切り替える信号のようなもの。例…

今年読んだ本を振り返る

この記事はぴょこりんクラスタ:Re Advent Calendar 2016 - Adventarのために書いたものです。 サマリ ベスト本は失敗の本質 ベスト漫画は東京喰種 re:。特別枠としてARIA。 良かった本(非漫画)とひとくちメモ 失敗の本質 思いつく限りの、俗に言う大企業の悪…

英語の勉強代わりに見てみようと思ってるサイト

この記事はぴょこりんクラスタ:Re Advent Calendar 2016 - Adventarのために書いたものです。 サマリ 大学の授業がインターネットで見られるなんていい時代になった。 github.com github.com github.com 今日は力尽きたのでこのへんで・・・