2017-01-01から1年間の記事一覧

ゴルフを始めるときに買ったもの

この記事はまたまた!ぴょこりんクラスタAdvent Calendarのために書いたものです。 はじめに 今年からゴルフを始めた。結局最初に何が困るかと言うと、何を買えばよいか、である。この記事では自分が買ったもの、買えばよかったなと思ったものを書いておく。…

Google SpreadsheetにPythonから書き込んでみる

この記事はまたまた!ぴょこりんクラスタAdvent Calendarのために書いたものです。 はじめに 家計簿にZaimを使っているんだけど、いろいろ数字をこねたくなったので、Google Spreadsheetにデータを放り込みたい。 csvで落としてきて、それをGoogle Spreadshe…

リッツパーティをセルフホストした話

この記事はまたまた!ぴょこりんクラスタAdvent Calendarのために書いたものです。 はじめに リッツパーティをセルフホストした。つまり何が言いたいか。このパーティに客はいない。 作ったもの1:スモア スモアとはバーベキューでよくやる手作りデザートの…

今年飲んだおいしいお茶

この記事はまたまた!ぴょこりんクラスタAdvent Calendarのために書いたものです。 はじめに 今年飲んでおいしかったお茶について書く。だいたいにおいて貰い物である。 麦茶 夏といえば麦茶というくらいのありふれた飲み物で、味には大差ないようなイメージ…

termboxで出せる色を調べるツール

この記事はまたまた!ぴょこりんクラスタAdvent Calendarのために書いたものです。 これは何か termbox-goで出せる色見本を見るためのツール。 背景色がその番号で出せる色である。一部番号が見づらいところがあるが、並びでわかるからいいやというくらいの…

今年買ってよかったもの

この記事はまたまた!ぴょこりんクラスタAdvent Calendarのために書いたものです。 はじめに 今年もいろいろ買い物をした。そのなかでよかったと思うもの、印象に残っている物を書く。 ドンキの4K 50型テレビ これの前機種を発売日に買った。安すぎるから不…

犬との生活 その2

この記事はまたまた!ぴょこりんクラスタ Advent Calendarのために書かれたものです。 犬と寝る トイレの躾ができているとは言え、犬がベッドに乗るというのは違和感と不安感があった。頭でわかっていて、心が全くついていってない事案である。そもそも、僕…

犬との生活 その1

この記事はまたまた!ぴょこりんクラスタ Advent Calendar 2017のために書いたものです。 はじめに 突然犬(トイプードル)を飼うことになったので、犬との生活についてもろもろやったことなど書いておく。 まずは家探しから 何はともあれ犬を飼うには、犬を飼…

2048p

サマリ 2048をgolangで書いてみた せっかくなので新ルールも追加してみた はじめに 2048とは一昔前に流行ったパズルゲームで、さっと検索かけてみればいくらでもクローンがひっかかるような人気のゲームである。Wikipedia)を見るとなかなか業が深い感じがあ…

SystemTapのprobeにおける"!"とは何か?

SystemTapのtapsetのソースコードを読んでいると、以下のような記述が出てくる。 # systemtap/tapset/linux/x86_64/sysc_mmap.stp probe syscall.mmap = dw_syscall.mmap !, nd_syscall.mmap ? {} このびっくりマークというかexclamation markは、"probe poi…

Systemtapを使ってKernelのWarningメッセージを止めた(かったがダメだった)

サマリ オンボードのUSB3.0コントローラとUSB ICカードリーダの相性が悪いのか、使っているとWarningが出続けてつらい Systemtapを使って抑止しようとしたが、一部止めきれず。何が悪いのかは不明。 試したスクリプトは以下。 gist.github.com はじめに うち…

Arch LinuxでKotlinをインストールするときに気をつけるべきたった1つのこと

抱き合わせで入れるJDKは必ず8にすること。デフォルトだと7にされるが、7だとそもそも起動しない。

C用Makefileのテンプレートと覚書

サマリ たまに使うときに毎回調べなくてもよいようにC用Makefileのテンプレートを作った。 はじめに Cでプログラムを書くときに、Makefileを書こうとして毎回書き方を探し回っている間抜けの極みなんですが、 だいたい書く内容は変わらないので、テンプレを…

fishを使っているときにtmuxのwindow nameをコマンド履歴にしたい

サマリ fishのfish_preexecイベントをフックして、tmuxのwindow nameをコマンド履歴に変えることができる。 はじめに tmuxを使っていると、このwindowでは一体何をしていたんだっけという状況に陥ることがままある。 そういうとき、window nameが最後に実行…

fishで手間をそこそこに使えるLinuxのシェル環境を作る

サマリ fishは最悪設定ファイル書かなくても、そこそこ使えるので便利 はじめに 新しいことを覚えるのはなかなかに大変で、しかも普段使わないようなものに 労力を払いたくない人はきっと多いと思う。特に文字だけしか表示されない端末。 端末操作って見た目…

Linuxにおけるplatform device APIについて

はじめに 自分でドライバ(というかカーネルモジュール)を作ることなんてほとんどないし、 昨今はそういうローレベルな話は流行らないような気がするけど、 それでもやはりドライバを作りたいときがある。 今回は、Linuxが勝手に情報を見つけてよしなにやって…