ベタのいる生活 その1

この記事は圧倒的令和ッ!!ぴょこりんクラスタ Advent Calendar 2019のために書いたものです。 このAdvent Calendarが何なのかについては、主催者による紹介記事を見てください。

記事のサマリ

ベタを飼うときに揃えた道具と、運用について。

はじめに

ペットを飼うのは結構大変だと思う。 大変なのは世話にかける時間の確保である。

時間の確保が少なくて済むペットはいるか? いる。魚だ。魚は猫のように家を引っ掻き回したり、 犬のように吠えて暴れまわったりしない。 水槽の中なので、うさぎのようにトイレを覚えずとも、問題はない。匂いも音も少ない。 インタラクションは少ないが、泳いでる魚を眺めるだけで結構楽しい。

最終的に魚を飼う決断をしたのは以下の会話である。

nbisco: やはり日中部屋にいないけどペットを飼うならうさぎかなという気がしてきた
******: https://unagi-best.com/%E3%82%A6%E3%83%8A%E3%82%AE%E9%A3%BC%E8%82%B2.html
nbisco: 絶滅促進はやめろ
******: 食用じゃないのも色々いるみたいだぞ https://item.rakuten.co.jp/fish-neos/a13-240626-13/
nbisco: 予想外。これなら確かに飼えるかもしれない。

今回は、何を買ったか、運用をどうしているかについてまとめる。

何を飼うことにしたか

さて、そんなマンション向きのペットの魚であるが、うなぎではなくベタを飼うことにした。 ベタ(和名:闘魚)はタイのメコン川流域原産の淡水に住む熱帯魚である。 詳しくはここ

ベタにした理由は、シンプルに丈夫で飼いやすく、色鮮やかなヒレがひらひらして美しいから。 何分魚を飼うのは初めてなので、 多少世話をミスっても魚が耐えられるように、丈夫で飼いやすいのを最重要視した。 また、同一種類なのに、同じ色、同じ形のヒレの魚はほぼいなくて、 個体識別が可能なところもポイントである。愛着は個体識別できるところから始まるのだと思う。

ちなみに、まず思いつく金魚は飼うのが難しい魚であるらしい。 ベタ屋の店長曰く、「もともと病気持ちなせいで、体調が悪くなると なすすべなく全滅することがよくある」とのことであった。

何を買えばよいか

必須

自分が揃えたものは以下の通り。多少水槽が寂しいかもしれないが、これらがあればベタが飼える。

種類 品名 URL ひとこと
水槽 ジェックス グラステリア250 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0043AYLOO/ ガラスは見やすくてよい
フィルター ジェックス スリムフィルターS https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0043AYLOO/ 水をきれいにして、かつ酸素を混ぜこむため
ライト 寿工芸 フラットLED 2032 シルバー https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00UYIIGYU/ これがないと水槽の中が見えない
水温計 スドー スリム水温計 mini55 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0051RIXBA/ 熱帯魚は水温管理をきちんとする必要がある
ヒーター ジェックス NEW セーフカバー ヒートナビ SH80 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01FI29IPW/ 熱帯魚は水温管理をきちんとする必要がある
ヒカリ (Hikari) ベタ アドバンス 5g https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00XVP39CM/
水のカルキ抜き薬剤 テトラ (Tetra) アクアセイフ プラス 100ml https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00LFIDCQ0/
掃除用スポイト ジェックス おそうじラクラク クリーナースポイト ロング https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01BXVIMXG/ ごみをちょっと吸い取る用
掃除用ホース 水作 プロホース エクストラ S https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01DQA7DLY/ 水換えのメイン選手
掃除用バケツ バケツ 水槽の容量が10リットル弱くらいなので、5リットルくらいのものを100円ショップで買えばよい。 水槽全洗のときのために2個あるとよく、注ぎ口がついているものだとなおよい

これらを揃えるとこんな感じ。

f:id:nbisco:20190814163425j:plain f:id:nbisco:20190819075517j:plain

以下、多少の補足。

ベタはコップでも飼えると言われるが、水槽は広いほうが掃除の回数が減らせるし、 何より魚へのストレスも少ない(はず)。プラスチック製よりもガラス製のほうが 透明度が高くて魚がきれいに見える。ベタはジャンプして飛び出すことがあるので、必ず蓋を付けること。

フィルターも同様の理由で、ベタは多少汚れた水でも耐えられるし、 しかも魚なのに空気中から酸素を取り入れることもできるので、 なくても大丈夫ではある。ただ、水がきれいなこと、酸素が十分あることに越したことはない。 水換えの頻度も減らせる。何より、水換え途中に濁ったりした場合も、 フィルタを装備しておけば勝手に水がクリアになってくれる。

ベタは熱帯魚なので、水温計とヒーターが必要。室温を常に一定以上に保つ場合は別だけど、 あまり現実的ではないことが多いかもしれない。

あるとよい

あると水槽がにぎやかになったり、掃除が楽になるので買うとよいと思うものは以下。

種類 品名 URL ひとこと
水草 (水草)アヌビアスナナ プチ付流木 SSサイズ(1本)(約10cm) 本州・四国限定[生体] https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00UF458D0/ 流木付きがよかった
隠れ家 スドー かくれ流木S朽木 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01LZXK95Q/ ベタがくぐったりして遊んでくれる
ベタの家 水作 ベタのおやすみリーフ https://www.amazon.co.jp/水作-ベタのおやすみリーフ/dp/B00R494IGC/ ベタが挟まって寝てたりする
ヘラ 井上工具 ジラコヘラ 90mm https://www.yodobashi.com/product/100000001002989364/ 水槽の壁に苔剥がし用
パイプ掃除ブラシ マルカン ニッソー らくミニメンテ パイプブラシセット https://www.yodobashi.com/product/100000001003205662/ フィルタについてるパイプを掃除する用

水草とベタの家をいれるとこんな感じになる。

f:id:nbisco:20190815194119j:plain f:id:nbisco:20190818222356j:plain

ちなみに、ベタは他の魚との混泳が苦手なので、できれば1匹だけ飼うのがよいとのこと。 ただ、混泳可否はベタの性格によるので、入れてみないとわからないですね~ みたいなことを店員さんに言われた。

意外だったのは、日本のメダカが混泳に全く向かないこと。 日本のメダカは弱いけど強気でヒレに噛み付いてきたりするようなのでダメだけど、 海外産のメダカはビビリでおとなしいのでまあ大丈夫でしょうとのことだった。 弱いけど強気なのか・・・

調子悪いときのために

調子悪いときにいれておくとよいもの。なお、病気かどうかは素人判断が難しいので、 適宜詳しい人、例えばお店の人に聞いてみるのがよいと思う。

種類 品名 URL
水を酸性にするやつ マジックリーフ https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00UF458D0/
塩水を作るための塩 伯方の塩 1kg https://www.amazon.co.jp/gp/product/B000FQOJ7O/

以下、多少の補足。 淡水魚なのに塩とは、ということを考えるかもしれない。ここで塩を入れる理由は、魚の浸透圧と水を揃えることで、 体内の水分調節機能に使う体力を保つことができる、ということらしい。 詳しくはこのあたりを読もう。

運用

サマリは以下の通り。やることはほとんどない。

頻度 やること ひとこと
毎日 餌やり、ライトのON/OFF 魚が1日を感じられるよう、ライトはきちんとON/OFFする
3~4日に1回 水替え ベタ1匹でフィルタつけてるなら1週間くらいは引っ張ってもよい
2~3週間に1回くらい フィルタ交換 適当でよいと思う
気が向いたら 水槽全洗い 藻にまみれてどうしようもなくなったとき

毎日やること

1日の流れはこんな感じで、やることはほとんどない。可愛く泳いでいるところを眺めよう。 ベタは賢い魚なので、餌をあげようとする寄ってきてくれる。 夜、明るい水槽をぼーっと眺めてると時間が過ぎるのを忘れられる。

    • ライトを付ける
    • 朝ごはんをあげる
    • 晩ごはんをあげる
  • 寝る前
    • ライトを消す

3~4日に1回やること

ベタは多少水がきれいでなくても耐えられる強い魚だけど、 病気にならないように適度に変えておくのがよい。

手順は以下。

  1. 水槽の水を半分くらいホースで抜く
  2. 新しい水を作る
  3. ある程度水温を合わせた後、水槽に入れる

水替えの際は、水槽の水を全部入れ替えるのではなく、 水槽の半分の量の水を入れ替える。水の量を絞るのは、 水質を大きく変えないようにすることが理由である。 水質が大きく変わると魚のストレスになるそうだが、 ベタは強い魚なのであまり気にしなくてもよいらしい。

現在

こんな感じで苔にまみれているので、 次回は水槽の水を全部抜いてきれいにする回です。 f:id:nbisco:20191205103046j:plain f:id:nbisco:20191206161001j:plain